地方消費税とは
消費税の増税が物議をかもしておりますが、現在の消費税5%は、消費税4%と地方消費税1%の合計で5%となっています。
したがって消費税は、正確には「消費税等」と記され、この等にあたる部分が地方消費税です。
地方消費税は、地方税法に基づき課される税金で、国の消費税額の25%となっておりますので、4%×25%=1%と言うことになるわけです。
消費税率引き上げではどうなる
内閣が閣議決定した「社会保障と税の一体改革大綱」では、今後消費税率が8%になった場合は、地方消費税は、消費税額の25%ではなく、消費税が6.3%で、地方消費税は1.7%となります。。
消費税率が10%になった場合には、消費税が7.8%で、地方消費税は2.2%となり、かなり複雑な税率になってしまいます。
さらに現在も、国の消費税4%のうち、1.18%が地方交付税として、地方消費税と合わせて都道府県に分配されております。
地方消費税の清算
地方消費税は本来、消費された地域に納める税金ですが、実務上は納税義務者(会社や個人の事業者)の国税の納税地に地方消費税も合わせて納付されますので、最終消費地に税収を帰属させる為に、都道府県間で清算が行われます。
清算の方法
都道府県間の清算は、6/8が小売年間販売額(商業統計)とサービス業対個人事業収入額(サービス業基本統計)の合計額により、1/8は人口(国勢調査)により、のこり1/8は従業者数(事業所・企業統計)により按分されて清算します。
市町村は
各市町村へは都道府県の清算後の税収の1/2が、人口と従業者数の比で交付金として交付されます。

当法人は当業務日誌で発信した情報について正確な情報をお伝えするように努力をしますが、誤り・正確さ・取引の正当性などについては、当法人およびその情報提供者は一切の責任を負いません。

記事を読まれた方又は第三者が当該業務日誌に記載されている情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当法人およびその情報提供者は損害賠償その他一切の責任を負担致しません。

記事の内容についてのご質問はお問い合わせのページよりお願いいたします。

ご質問の内容によっては有料でのご対応、もしくはご返答いたしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。